全体的に技が強化されて安定するようになった。
遠立Cは1段目がキャンセル可能で、近立Cのつもりで出てしまっても問題なく連続技に持っていける。屈Bはリーチが長く連打キャンセルが利くぞ。JDは裏まわり性能が優れていて、悠々近立Cをつなげられる。JCDは横への判定がほぼなくなってしまい、大幅に弱体化。下には強いが出が遅いだけで使いにくい。
スピニングアレイは小技からつながり、単発でもキャンセル可能な連続技の要。 リバースアンカーキックは単発では2段目が中段。リーチが長いのでローリスクな起き攻めに使えるぞ。 キャリーオフキックは非常に背が低くなり、リーチが長いスライディング。ダウンは奪えないが先端を当てれば隙はない。
スライドタッチは弱が強攻撃からつながる。ダウンを奪えるが、連続技では暴発の恐れがあるのでお勧めしない。
ハンティングエアは強が地上ヒットするとダウンさせない。判定が強化され、信頼できる対空技になった。
シューティングダンサー・スラストはエルボーから弱は下段のスライディング、強は上段のパンチ。弱は相手にめり込むので、ガードされると隙がある。弱のみダウンを奪うようになり、連続技に安定するようになった。 シューティングダンサー・ステップはエルボーから相手を踏みつける連続攻撃。1段目から2段目はつながらない。2段目は中段でヒット時はダウン回避不能。2段目後、弱は前方、強は後方に跳ねる。この最中はグライダースタンプを出すことが可能だ。
グライダースタンプは空中から斜めに落下する技。落下時は蹴りを出しているが、出が遅い上に判定が貧弱で役に立たない。
スクランブルダッシュは弱では素早い移動技。強では移動時間が長めで空中から現れる。強を使う意味はあまりないので弱で相手を翻弄しよう。
ディレクションチェンジは出掛かりに無敵時間があり、相手の頭を掴んで背後に回り込む移動投げ。この後は弱のみ屈Cをつなげることが可能だ。
ツイスタードライブはハンティングエアの強化版。出掛かりに無敵時間があり、対空や割り込みに使える。カス当たりしなくなり、連続技でも対空でも安定するようになった。MAX中は間合いが離れやすいため連続技が安定しない。
チェーンスライドタッチはスライドタッチの強化版。威力はツイスタードライブよりやや高いが無敵時間はない。ディレクションチェンジが暴発しやすいのが難点だ。
|