遠距離では鉄球粉砕撃を強弱を使い分けて(主に弱を)振っていく。判定と威力が強いので割り込んでくる相手は少ないだろう。しっかり対処されるまでは多用するぐらいでもいい。
相手が近づいてきたらそのまま近距離戦へ。しばらく来なさそうなら小JCや大Jぶっとばし、ひき逃げなどで接近し、近距離戦に持ち込もう。
近距離で活躍するのはまず小JD。これを適度に振り、当たったら大破壊投げでお手軽連続技の完成だ。また屈弱攻撃を絡ませて連続技を狙っていこう。
ダウンを奪ったらバックステップぶっとばしと屈B、大破壊投げの3択で起き攻め。どれも威力が高く驚異となる。また相手のリバーサル(投げ以外)先読みの鉄球大撲殺などということも可能。通常投げ防止に投げはずしを仕込んでおくことを忘れないように。
また割り込みや対空、リバーサルは恵まれているチャン。共通で鉄球大撲殺・鉄球大暴走・鉄球大粉砕が使える。対空を除き大破壊投げも使いやすいぞ。状況によって上手く使い分けていこう。
それとチャンはこれといった対空技がないので、小J攻撃で攻め込まれてしまったら手堅くCAかガーキャンCDを使うのがいい。鉄球大圧殺でもいいが、KOしないと反撃されてしまうので注意して使おう。
|