KOF攻略
 攻撃力とそれによるプレッシャーを活かし、リーダーにするのがお勧めだ。

 ゲームスピードそのものが上がっているため、好い加減強攻撃での牽制は厳しくなった。牽制はJEと屈Cぐらいしか使えなさそうだ。
 と言ったものの、裏まわり狙いが見え見えのマキシマが簡単に相手に近づけないのは毎度のこと。遠立A、立ちEと時々遠立C、M4式 ベイパーキャノンなどを振りながら相手から来てくれるのを待つか、ダッシュとジャンプを使い分けながら徐々に近づいていくしかなさそうだ。

 至近距離まで接近したら、狙うのはJCによる裏まわり一本。屈Aや遠立Aなどで牽制し相手の屈Dを誘い、そこに先読みでJC、ということを繰り返しながら投げをちらつかせ、かつ機会を窺っていこう。

 ブルドッグプレスフライングショルダーなどでダウンを奪ったらマキシマ名物の起き攻めへ。どのパターンでもマキシマリベンジャーを入れられるため、ここは最大の正念場だ。
 まず打撃(屈Aか近立D)と投げ(SYSTEM3 マキシマリフトマキシマリベンジャー)の2択。近立DからはモンゴリアンからM4式 ベイパーキャノンマキシマリベンジャーへ、屈AからはSYSTEM1・2 マキシマ・スクランブルからブルドッグプレスで起き攻めか、ダブルボンバーからSCでマキシマリベンジャーにつなぐかだ。
 中段(モンゴリアン)か下段(屈B)かの2択では、前者はキャンセルでマキシマリベンジャーへ、後者は屈AからSYSTEM1・2 マキシマ・スクランブルへつなぎ、ブルドッグプレスマキシマリベンジャーへ、だ。
 ただそう上手くいかないのも世の常。プレッシャーから焦った相手が割り込んでくる可能性もあり、相手が投げキャラの場合は特に読みが難しい。そのため、裏をかいて裏まわり屈Cをガードさせ、そこから2択を迫るなどの選択肢も頭の片隅に置いておこう。
 他のキャラでもそうだが、起き攻めは精神的に相手より優位に立つ必要がある。そのため、狙いを絞ったら確実に決められるという自信を持つことが大事なので、これを常に心掛けていこう。
間違い報告はメールでお願いします。
気になる言葉は用語事典で!
戻る KOF攻略TOP TOP