KOF攻略
 守りは鉄壁で攻めも強力だぞ。

 相手の小・中Jも即座に反応して虎咆で対処しておきたい。強攻撃や必殺技による牽制技も先読みなどで対処できると完璧だ。これによって、相手が安心して攻められなくなり、試合の流れを自分側に引き寄せられるぞ。
 相手がジャンプや牽制を迂闊に出せなくなったところで遠立Bや屈Bでの牽制が光る。虎咆をいつでも打てるように準備しながら、これらで刺していくようにしよう。

 相手を完全に黙らせることができたら、今度はリョウの攻め。
 通常・大JならJD、小・中JならJCを使って飛び込む。ガードされたら着地後に屈Bと氷柱割り(時には谷落とし)で選択を迫ろう。
 氷柱割りはヒット・ガードに関わらずほぼ五分なので、ここも正念場。間合いは離れるため投げは警戒しなくていいだろうが、地上通常技での牽制とガードの2択を迫ってくる相手が多いだろう。前者は弱虎咆、後者は屈Dや遠立Bを当てて対処。氷柱割りヒット後はこちらが有利なので、どちらにせよ遠立Bで何とかできることが多いぞ。

 カウンターヒットで威力がアップする天地覇煌拳だが、実際にカウンターヒットだけを狙うのは難しい。しかし狙いすませばそれほど難しくもない。守りに入ったときは虎咆とこれのことだけを考えていよう。
 まずは相手の連係に割り込む方法。こちらがJ攻撃などをガードしたときに、通常技から連続技にならない特殊技などを出してきたときや、或いは通常技遅めキャンセルで中段判定の特殊技を出してきたとき。これらはよく見ていれば目視で十分判断できるので、通常技ガード時にコマンドを用意しておき、特殊技を見てからボタンを押す、という具合で可能だ。
 または小・中Jへの対空に使う方法。これらは相手がスカシジャンプをしてきたときや攻撃を早めに出して空振ったときを除けば確定。非常に簡単なのでゲージがあれば常に狙っていこう。

 起き攻めは屈Dと氷柱割りなどの2択か、小JCとスカシ屈Bからの連続技が有効。相手が強力な対空技を持っている場合は、スカシ屈Bだと思わせて着地してガード、というのもいい。ガードが間に合うようにジャンプしよう。

 逆にリバーサルは弱虎咆谷落としの2択でOKだろう。虎咆はすぐに飛び上がるため、無敵投げにも掴まれずに済む。またリョウへの起き攻めにジャンプする相手もいないだろうので、これ以外に何も必要ないぞ。
間違い報告はメールでお願いします。
気になる言葉は用語事典で!
戻る KOF攻略TOP TOP